【ゆるっとはじめる Godot Engine ゲームプログラミング】電子書籍①~③が本日より発売です! めっちゃゆる~いから軽い気持ちで読んで作ってGodotの良さを広めてほしい!

投稿日時: 2023年11月11日 11:11
【ゆるっとはじめる Godot Engine ゲームプログラミング】電子書籍①~③が本日より発売です! めっちゃゆる~いから軽い気持ちで読んで作ってGodotの良さを広めてほしい!
OGP Image
ゆるっとはじめる Godot Engine ゲームプログラミング 入門編①クリッカーゲーム:プログ社
★刺され!技術書アワード受賞!みなさま、ありがとうございます★ Godot Engine<ゴドーエンジン>というゲーム制作ツールの入門書籍です。 入門編①ではプログラミングが初めての人のために1から優しく解説。 リンゴを増やしまくるクリッカーゲームをつくろう! マンガ風の会話形式&難しい用語を使わない説明文だから、プログラミング超初心者でもゲームが作れるよ。 ゴドウさんと一緒にゆるっと挑戦してみてね! ■Godot Engineとは ・Windows/Mac/スマートフォン/ブラウザ/Nintendo Switchなどでゲームが動く! ・無料で使える! ・人気のPython風のプログラミング言語で短く簡潔に書ける。 ・ゲームを作るための考え方が美しく整理されていてわかりやすい。 ・なんと50秒未満で2Dプラットフォーマーが完成する。 ・実はゲームだけじゃなくてツールも簡単につくれちゃう。 そんな、今後間違いなく主流になるゲーム制作ツール。 使いやすいのに日本語の情報がまだ少ないから、絶対読んで広めてほしいです! ■入門編①はこんな人にオススメ! ・ゲーム開発をはじめてみたい人👍 ・プログラミングやったことない人👍 ・Godot Engineを使ってみたい人👍 ・中学生でも初心者にやさしい解説で大丈夫!著者も中学生です👍 ■次の人は入門編②からでもいけるかも。 ・プログラミングだいたいわかる人 ・Unityなどのゲームエンジンを使ったことある人 この本を読んで、一緒に新しい何かを創作しよう! ーーーーーー 著: 杉山 悠真 / Yuumayay キャラクターデザイン、表紙イラスト:やいぎ 装丁デザイン: Meiデザイン 編集、校正、DTP、技術監修:マイクベア
技術書典:技術書オンリーイベント
OGP Image
ゆるっとはじめる Godot Engine ゲームプログラミング 入門編②2Dアクション:プログ社
★刺され!技術書アワード受賞!みなさま、ありがとうございます★ Godot Engine<ゴドーエンジン>というゲーム制作ツールの入門書籍です。 入門編②では2Dアクションゲームをつくろう! ジャンプしたりコインを取ったりする、2Dプラットフォーマーっていうジャンル。 マンガ風の会話形式&難しい用語を使わない説明文だから、プログラミング超初心者でもゲームが作れるよ。 ゴドウさんと一緒にゆるっと挑戦してみてね! ■Godot Engineとは ・Windows/Mac/スマートフォン/ブラウザ/Nintendo Switchなどでゲームが動く! ・無料で使える! ・人気のPython風のプログラミング言語で短く簡潔に書ける。 ・ゲームを作るための考え方が美しく整理されていてわかりやすい。 ・なんと50秒未満で2Dプラットフォーマーが完成する。 ・実はゲームだけじゃなくてツールも簡単につくれちゃう。 そんな、今後間違いなく主流になるゲームエンジン。 使いやすいのに日本語の情報がまだ少ないから、絶対読んで広めてほしいです! ■入門編②はこんな人にオススメ! ・ゲーム開発をはじめてみたい人👍 ・Godot Engineを使ってみたい人👍 ・アクションゲームがつくりたい人👍 ・Unityなどのゲームエンジンを使ったことある人👍 ■次の人は、入門編①から読み始めよう! ・プログラミングがはじめての人 ・中学生くらいの年齢の人 この本を読んで、一緒に新しい何かを創作しよう! 更新履歴: 2024/4/1    電子書籍にて誤植訂正版リリース。再ダウンロードお願いします。 2023/11/12   発行日 詳しい誤植情報はサポートサイトをチェックしてください。 ーーーーーー 著: 杉山 悠真 / Yuumayay キャラクターデザイン、表紙イラスト:やいぎ 装丁デザイン: Meiデザイン 編集、校正、DTP、技術監修:マイクベア
技術書典:技術書オンリーイベント
OGP Image
ゆるっとはじめる Godot Engine ゲームプログラミング 入門編③タワーディフェンス:プログ社
★刺され!技術書アワード受賞作品!みなさま、ありがとうございます★ Godot Engine<ゴドーエンジン>というゲーム制作ツールの入門書籍です。 入門編③は、味方を召喚してお城を守るタワーディフェンス! プログラミングが初めての人のために1から優しく解説。 マンガ風の会話形式&難しい用語を使わない説明文だから、プログラミング超初心者でもゲームが作れるよ。 ゴドウさんと一緒にゆるっと挑戦してみてね! Godot Engineとは: ・Windows/Mac/スマートフォン/ブラウザ/Nintendo Switchなどでゲームが動く! ・無料で使える! ・人気のPython風のプログラミング言語で短く簡潔に書ける。 ・ゲームを作るための考え方が美しく整理されていてわかりやすい。 ・なんと50秒未満で2Dプラットフォーマーが完成する。 ・実はゲームだけじゃなくてツールも簡単につくれちゃう。 そんな、今後間違いなく主流になるゲームエンジンです。 使いやすいのに日本語の情報がまだ少ないから、絶対読んで広めてほしいです! ■入門編③はこんな人にオススメ! ・ゲーム開発をはじめてみたい人👍 ・Godot Engineを使ってみたい人👍 ・タワーディフェンスをつくってみたい人👍 ・Unityなどのゲームエンジンを使ったことある人👍 ■次の人は入門編①から読むのをオススメ! ・プログラミングやったことない人 ・中学生くらいの年齢の人 ・ゲームエンジンを使ったことない人 この本を読んで、一緒に新しい何かを創作しよう! ーーー 著: 杉山 悠真 / Yuumayay キャラクターデザイン、表紙イラスト:やいぎ 装丁デザイン: Meiデザイン 編集、校正、DTP、技術監修:マイクベア
技術書典:技術書オンリーイベント